LINEで送る

4/19.20福井県にて第26回東尋坊杯が行われ

鳴東からは男女2チームで参加させていただきました。

女子

たくさんの試合を重ねてくうちにチームとしてのまとまりが徐々にできてきました。
短期間での急激な成長はできなくても、それぞれが今できることを全力でやり、迷ったとき、困ったとき、ミスをした時にどうするべきか相談し、自分達で考えている姿に成長を感じました。
サーブを大事なところでミスしないか、サーブレシーブを誰が取るのか、インなのかアウトなのか、もっとみんなで声を出し合えるともっと良くなると感じました。

男子

1日目の予選リーグ、2日目の1位リーグともに全勝し、決勝トーナメントに挑みました。

準決勝である2回戦目、サーブの調子が悪く1セット目は点差が大きく開いてしまいました。2セット目は粘り強くボールを拾い僅差のところまで追い詰めましたが敗退。

3位という結果となりました。

今回の試合でもサーブの重要性を再認識すると共に、チームとしての課題が明確となりました。次の全日支部大会に向けて全力で取り組んでいきたいと思います。

最後になりましたが、東尋坊杯を運営してくださった関係者の皆様、宿泊先でお世話になった皆様ありがとうございました。

IMG_9576